Uber Eats などのフードデリバリーをしていて
効率的に稼ぐ最大の障壁となるのがタワーマンション
いわゆるタワマンです

でもタワマンでも絶対に行きたくないタワマンと
そうでも無いのがあるよね
そこで筆者の拙いデリバリー体験から得た
行きたくないタワマンをまとめてみました
勝どきザ・タワー
警備員が華麗にエスコート
防災センターで記帳した後、かなり離れた業務用エレベーターまで警備員がエスコートしてくれる
タイミングが悪いとエスコート中の警備員が戻ってくるのを待たなければならない

ランチタイムやディナータイムは混んでて
警備員が配達員を案内するツアコンみたいになってるよね
ただでさえ遠いのに時間がかかります
虎ノ門タワーズレジデンス
入口は…どこ?
敷地がデカいのにレジデンスのエントランスがわかりにくい
しかも防災センターの案内が不親切で迷路のよう…

実はオイラは防災センター探しているうちに直接部屋まで行っちゃった
カッコつけてないでちゃんとわかりやすく案内を出せよという印象です…
広尾ガーデンフォレスト
門からが遠い…
警備員のいる立派なグランドゲートをくぐり
これまた立派な中庭を徒歩で目的の棟まで行かなければならないので時間がかかる
自転車で入るのは禁止。しかもA~H棟まであります

オイラはいつも一番奥のH棟ばかりなんだよね
あとゲートの警備員の対応が横柄です

G棟は初めてなんですけど…

あ?それなら早く言ってよ…
あと自転車そこ停めないで
何で座ってるだけであんなに偉そうなんですかね?
スカイハウス浜離宮
持ってなかったらどうするの?
防災センターはB1なので一度それ専用のエレベーターで地下へ
そこで入構章証を受け取るために記帳しますが

免許証か保険証など
身分を証明できるものはお持ちでしょうか?
身分証明書の提示を求められます…持ってなかったらどうすんだ?
届けた後にまた地下まで戻って地上にあがるのも面倒だよね
Brillia Towers目黒ノースレジデンス
一度外に出ていただいて…
これは筆者の体験です
エントランスにて

UberEatsです

一度2階のフロントにお越しいただけますか
はいはい上がりますよそのくらい
でお決まりの記帳をすませたところで

では行き方をご説明いたします
まず1階に降りて1度外に出ていただいてメインエントランスを右に行くとメールコーナーがあるのでそこに入ってインターホンで在宅確認をしてください
確認出来たら1度外に出ていただいてサブエントランスから中に入ってカードキーでドアを開けて業務用エレベーターで部屋に行ってください
帰りは1階まで降りてサブエントランスから
1度外に出ていただいて
この2階まで来ていただいて鍵を返却してください
1度じゃねぇじゃん!
もうデリバリー来るの断ればいいんじゃないかな
コメント